-
セミナー終了 地域包括ケア実践WEBセミナー「住民主体の場づくりを引き出すファシリテーション入門」開催(2021年2月9日・17日開催)
2021年2月9日(火) 、17日(水)16:00~17:00 (15:45開場)
地域と人をつなぐ取り組みの中で、場の作り方と住民の皆様の参加を促すコツ解説!
本セミナーは新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、オンラインで開催致します。※両日とも同内容になります。
対象のお客様
- 地域包括ケア事業のご担当者様
- 保健指導事業のご担当者様
- 生活支援体制整備事業のご担当者様
- 一般介護予防事業のご担当者様
講師
岡田 栄作 先生
浜松医科大学 医学部 健康社会医学講座 助教
北海道医療大学 先端研究推進センター 客員講師
日本福祉大学 健康社会研究センター 客員研究員
NPO法人 フューチャー北海道 理事
-
セミナー終了 地域包括ケア実践WEBセミナー「地域づくりによる介護予防の進め方と評価について」開催(2021年1月19日・26日開催)
2021年1月19日(火) 、26日(火)16:00~17:00 (15:45開場)
実践的な評価方法とPDCAの回し方について神戸市・船橋市の事例を交えて解説!
本セミナーは新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、オンラインで開催致します。※両日とも同内容になります。
対象のお客様
- 地域包括ケア事業のご担当者様
- 保健指導事業のご担当者様
- 生活支援体制整備事業のご担当者様
- 一般介護予防事業のご担当者様
講師
辻 大士 先生
筑波大学 体育系 助教
千葉大学 予防医学センター 客員研究員
法政大学 市ヶ谷リベラルアーツセンター 兼任教員
船橋市 生涯学習基本構想・推進計画検討委員会 委員